とりあえず今日も

H7生まれの独身女の心の叫び・ささいな日常。おもしろいものはありません

死ななくてよかった

4年前、私は死ななければならないと思っていた

私が死なないと、あいつらは知らんぷりして逃げおおせるんだと

それが許せなかった

だから死なないといけないと思った

 

そう思いながら生きるのは辛かった

外に出れば高いビルを探した

あの高さから飛び降りたら死ぬかな

包丁持つと自分の腹を切り裂いてしまいそうだった

つらくて、つらくて

でも私は生き延びた

 

死ななくてよかったと思う

生きててよかったと思う

 

私が死んだら、この苦しみあいつらに与えることができる

でも死んだら、私の家族にまでこの苦しみを与えてしまうんだ

憎み続けることは辛い

死んで欲しいと願いながら生きるのは辛い

 

苦しいのは私だけでよかったよ

今の私にできることは

私を幸せにすることだ

 

生きててよかったと

そう思える毎日を過ごすこと

 

0215

今日なんか沈んでるどうしたらいいかわからないなんで死にたいと思ってるかもわからなくて困っている。

 

今日は朝から精神科に行かなくちゃいけなかった。10時半からだったんだけど全然起きれなくて遅刻しそうなので違う時間にお願いしますと電話したらどこもいっぱいだからとりあえず向かってくれと言われました。自転車こぎながらあー死にたいなぁ。死にたいなぁって思ってたんだけど先生に体調どうですかって聞かれて大丈夫ですと答えてしまった。

先生は私が体調悪いことを見抜いているようだった。いつもだったら簡単に終わる診察がいろんな方向から質問をされた。薬で困ってる事はないですか仕事で困ってる事はないですかよく寝れてますか食べられてますか全部聞かれたけど大丈夫ですと答えるしかなかった。だって。自分でも何が大丈夫じゃないのかがわからなかったし、遅刻してる身としては長く診察を受けるのもはばかられた。先生は納得していないようだったし、私が診察室を出るまでじーっと観察をしていた。私が死ぬんじゃないかと思ったのだろうか

帰ってきて洗濯をして掃除機をかけて自転車の空気を入れてほんとにいろいろ家事をしたら疲れてしまって今死にたいなぁと思いながらこたつに刺さっている。何も楽しいと感じられない。何もかも疲れている映画バイト時代の友達たちと鍋の約束をしたけど、その返信することも疲れてできない。何もできない。お風呂に入ることもできない。

 

私はもしかしたら先生のことが好きなのかもしれない。これがいわゆる陽性転移と言うものなのかもしれない。

 

私は今仕事に救われている部分が大きいだから、仕事がうまくいかないとすごく死にたくなってしまう。漫画とか筋トレとか習い事とか恋愛とかそういう方もやってかないといけないんだと思う。両立するのが難しい。

 

兄と喧嘩してからこういう時に誰と話せばいいのかがわからない。LINE相談室はいつも混んでるからあんまり話せないし文字で打つのが苦手。がんばるしかないのはわかってるけど頑張れない。今日は早く寝るとしよう。

0108

今日は脱毛に行ってきました。脱毛に行くの好きなんだよね。なんで好きかって言うと脱毛の所のスタッフさんてみんな美意識が高いのかすごい綺麗でおしゃれな人が多くて、そういう人たちにすごく親切にされて体制変えるだけで誉めてくれるっていうか感謝してくれるので、すごい自己肯定感が上がっていくのが好きなんですよね。

図書館にも行きました。前にYouTubeでフリーターの人の特集の番組を見て、なんかその番組で小説っていうか、本を作ったみたいで、その本を借りに行きました。ちょっともう読んだんですけどだいぶ面白いですね。自分もつい1年位前までフリーターだったので、なんか今の自分っていうかこの仕事に出会えたことにすごい感謝をしています。やっぱ仕事がちゃんとできるようになって生活も安定してきて、精神も安定してきたなぁって言う感じがしますね。仕事って人生の大半を過ごすものになるので、何をするか自分に合ってるか心地がいいかってすごい大事だなぁって。最近本当に実に染みてわかってきました。

 

明日はネットで知り合ってもう2年以上経つ友達と成田山新勝寺に行ってきます。開運をお願いしたいですね。で帰りに銭湯温泉に行ってゆっくりしたいなと思ってます。久々の2連休楽しみます。

0106

昨日アミティーザを二つ飲んで大変なことになりました笑

夜寝たら、元気になってちゃんと会社に行きました。

 

初日は結構疲れましたね。でもあった人にあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますっていうのが個人的にすごく好きで、この年始の感じも楽しみたいなっていう感じですね。

 

久しぶりに働いてみてやっぱりこの仕事好きだなぁって自分この仕事頑張りたいなぁって改めて思いました。仕事が好きなって言うことってすごい幸せなことだなぁって思いました。やっぱ働いてる時間が人生の半分以上だと思うので、そこが幸せだと大半のことが辛くないなぁって言う感じですね。

仕事で毎月お便りを作成してるんですけど、今月が私の当番で何作ろうかなぁとか思ってたんですけど、あの2月は節分とバレンタインデーっていう新大イベントがあるので、誌面を埋められそうでよかったです。

 

TwitterInstagramを整理しました。Twitterのほうは、アイコンを新しく作りました。アイコン作るサイトがあるんですけど、そこを利用して作ったら結構自分に似ていて気にいっています。Twitterの方で自己紹介をツイートしたらたくさんイイネをもらってフォロワーも増えました。今年のやりたいリスト100の中にフォロワー150声っていうのを設定したんですけど、今月中に達成できるんじゃないかなって言う感じです。

InstagramのほうはAirPodsが届いたら声の日記を投稿したいなって思っています。後は食べたものの、写真をどんどん載せていきたいです。日常的なものはTwitterのほうに載せてネット友達をいっぱい増やしたいです。Instagramは自己満足って言う感じですね。人とつながる予定は全くありません。

 

今年やりたいことリスト100で1番実現難しいのは芸能人と飲むっていうことかなぁって思ってたんですけど、余裕で彼氏を作るだなって思いました。彼氏絶対できない。マッチングアプリで出会った人と通話を初めてしたんですけど。なんか会話がうまくできなくて切れてしまいました。私で恋愛って無理だなぁって思いましたね。

 

0104

初詣に行ってきました。

住んでいる街で1番大きい神社だったので

人がごった返していました。

 

フルーツ飴を食べました。

すごくおいしかったです。

去年も食べたので、毎年恒例にしようと思います。

 

帰りは、隣町によっていろいろ買い物をしてきました。

家に着いたら家の掃除と髪を染めました。

 

今日で正月休みが終わりです。

楽しかったです。ちょっと長く感じました。

今の仕事が好きなので、仕事が始まる事は辛くありません。ただ休みが終わる事、朝自由な時間に起きれなくなることが寂しいです。

 

ところでこの日記は私がしゃべってそれを文字起こししてもらっています。打つよりも簡単なのですごく楽です。今年の目標で日記を毎日つけるって言うことを挙げてしまったので、これを使って頑張っていきこうと思います。

 

明日から仕事です。がんばります。

0103

実家から帰還してきました。

夜に帰ると寂しいから、昼間に帰ってきた。

母はいつもたくさんの食べ物を渡してくれる。

 

家に着いたら掃除をしていた。

そんで、

亀をかいにいきました笑

 

かわいい、かわいい

 

家族が増えて嬉しいな